王文彦、美新|2025-05-06 16:26:00
2025「上海の夏」国際消費シーズンが始動

上海市商務委員会は、2025年に「上海の夏(Shanghai Summer)」国際消費シーズンのグローバル推進会を正式にスタートさせたと発表。イベント期間は7月第1週末から10月第2週末まで。都市全体のリソースを活用し、世界中からの観光客に多様かつ没入型の都市体験を提供する。「来やすい・楽しい・買い物しやすい」をキーワードに、消費都市としての上海の魅力を発信する。

スマートサービス体制「一網・一脳・一IP・一矩陣」を導入

今年はスマート化を加速し、「一網(多言語ポータル)・一脳(AIアシスタント)・一IP(オリジナルキャラクター)・一矩陣(メディア連携)」を軸としたサービス体制を構築。中英仏日韓5か国語対応の公式サイト(https://www.shanghaisummer.com/?ss_lang=ja)を開設し、「グローバル体験官」の募集を開始した。DeepSeekモデルを基に開発された「上海の夏AIサポート」は、個別行程の自動生成や観光案内に対応。オリジナルIP「上海小夏(シャオシア)」は公式SNSなどに登場している。

240時間ビザ免除に対応 訪問者向け商品・サービスを集中投入

240時間ビザ免除政策に呼応し、都市体験を強化した商品群を初公開した。中国東方航空は「夏日早鳥」シリーズを打ち出し、世界各地からの航空券を割引販売。中国の航空券アプリ「航旅縦横」は外国人向け統合アプリ「HiChina」を公開し、交通手段を一元化。高徳地図は英語版ナビ機能を追加した。中国銀聯は2000店舗が連携している「上海の夏」テーマカードを発行。Visaは「支払友好示範区」を構築し、QRコード決済や税還付の利便性を向上。さらに、浦発銀行や万豪、錦江なども宿泊・グルメ連動商品を展開。

都市カスタマイズイベントが多数登場

ディズニー、レゴ、POP MART、lululemonなどのブランドが都市型イベントに参加する。上海ディズニーは6〜8月にかけて夏季限定パレードや新衣装キャラを披露。レゴは国際遊びの日に合わせて金山レゴランドと連動した都市遊び場を開設。lululemonは「夏日チャレンジ」と題した店頭スポーツイベントを実施する予定だ。また、上海夏季音楽祭では環境をテーマにした交響曲《樹》を初演。FISE国際エクストリームスポーツ大会は10月に徐匯濱江で開催されるなど多くのイベントが加わる

ミニプログラム「Easy Go」が始動 訪中旅行者向けサービス統合

市政府外事弁公室と中国人民銀行上海本部は、訪中外国人旅行者の利便性向上に向けて、Alipay国際版上にミニプログラム「入境通Easy Go」をリリース。飲食、交通、観光、買い物など高頻度シーンを一括カバーし、「上海の夏」関連の優待情報や公共サービス情報もタイムリーに発信。訪問者の満足度の向上が期待されている

2025年の「上海の夏」は、都市の開放性と創造力を結集した国際消費プラットフォームとして、上海の新たな都市ブランド価値を形成する狙いがある。